ネコカオスブラックG666技表
ネコカオスブラックG666技表
コマンド表
- アッパー(仮)
- 6 + B
- 叩きつけパンチ(仮)
- 6 + C
- カカト落とし(仮)
- 空中で2 + C
- ファイアボール(仮)
- 236 + A or B or C
- ドリル(仮)
- 214 + A or B or C
- ロケットパンチ(仮)
- 623 + A or B or C
- ワンワンランドに行きたい俺(仮)
- 空中で214 + A or B
- 六身分解ゴッドカオス(仮)
- 空中で214 + C
- 混沌ビーム(仮)
- 41236 + C(アークドライブ)
性能解析
実際に使ってみると分かるのだが、はっきり言って普通のキャラクターと遜色なく動かすことが可能。前後ダッシュ(ステップになる)・空中ダッシュ・受身・ガードなどは当然として、ハイジャンプ・避け・強制解放・サーキットスパーク(強制解放とサーキットスパークはエフェクトの位置に若干不具合アリ)など、シールド関連のシステムと空中ジャンプ以外はすべて入っている。ひょっとすると、今後のバージョンアップでプレイアブルキャラクターになるかもしれない。
見た目に反して通常時にアーマーは無く、なんと投げも食らってしまう。ロック系の技も普通に食らう(青子のLAや白レンのAADなど)。様々な技にアーマーが付いている(未調査)ので、どちらかというと積極的に技を振っていくことをおすすめする。
技解析<通常技>
CPU専用キャラクターにもかかわらず、立ち・しゃがみ・ジャンプすべての状態が実装されており、しかもすべての状態できちんと通常技を出すことが可能。あろうことか特殊技まである。
-
立ちA
-
右腕で軽いジャブ。攻撃位置が高いのでジャンプ防止に使える感が。
-
立ちB
-
左腕のストレート。ヒット効果は強攻撃。リーチが結構ある。
-
アッパー(仮)
-
力強いアッパーを繰り出す。前方に攻撃判定が出ており、かなり離れた位置からも当たってしまう。
-
立ちC
-
キック。ヒット効果は中攻撃。リーチがかなり長く、攻撃位置が高い。
-
叩きつけパンチ(仮)
-
大きく振りかぶって相手の頭上からパンチ。出が死ぬほど遅い代わりにガード不能。
-
しゃがみA
-
軽く足払い。ヒットすると浮くのでドリルなどで追撃可能。AIもよく使ってくる連携。
-
しゃがみB
-
しゃがみストレート。ワイヤー効果アリ。
-
しゃがみC
-
風切りアッパー。AIがよく使ってくるあの技。
-
ジャンプA
-
斜め下方向にパンチ。すさまじくリーチが長く、非常に使いやすい。
-
ジャンプB
-
ローキック。これもリーチが長い。
-
ジャンプC
-
ハイキック。ワイヤー誘発効果アリ。
-
カカト落とし(仮)
-
その場で静止してカカト落とし。AIのルーチンには入っていないのか、AIは使ってこない。
技解析<必殺技>
-
ファイアボール(仮)
-
口から火の玉を吐き出し、着弾すると火柱を起こす。Aは発射までが早く、火の玉自体に攻撃判定があり、着弾時に火柱が一本出現する。Bは発射まで少し時間がかかり、火の玉自体に攻撃判定は無いが、着弾時に広範囲にわたって火柱が出現する。EXはAの火の玉を大量にばら撒く。軌道は毎回ランダム。主に中間距離でのけん制に。
-
ドリル(仮)
-
右腕をドリルに変えて攻撃。Aはその場でドリルを繰り出し、発生が早く隙がほとんど無い。Bは突進しながらドリルを繰り出し、威力が高い。CはA の強化版で、一発目にサーキットブレイク効果アリ。すべて空中ガード不可能。AIはしゃがみA→EXドリルや対空EXドリルなどで積極的にサーキットブレイクを狙ってくるので要注意。
-
ロケットパンチ
-
右手を飛ばして攻撃。AとBの違いは発生と射程距離のみで、Bの方が発生が遅い代わりに遠くまで飛ぶ。Cはドリルミサイルを発射し、かなり長い時間動けなくなってしまう。このドリルにサーキットブレイク効果は無いが、空中ガードは不可能。AIはほとんどEX版しか使ってこない。
-
ワンワンランドに行きたい俺(仮)
-
ネコアルク・カオスの同名の技とほぼ同性能。AIはまず使ってこない。Aの方が発生が早いが、威力はBの方が高い。
-
六身分解ゴッドカオス(仮)
-
上の技のEX版。これもネコアルク・カオスの同名の技とほぼ同性能だが、攻撃判定が桁違いにでかい。
-
混沌ビーム(仮)
-
アークドライブ。目から地面を焼き払う強烈なビームを発射する。空中ガード不能で、威力は3200程度。ヴァイタルソースをほとんど残さず、黄色部分に直接ダメージを与える効果が高い。ダウン追い討ちにも使える。ブラッドヒート中でも性能に変化はなし。
アナザーアークドライブ・ラストアーク・シールドバンカーに関しては未実装なので詳細不明。全体的に見て攻撃力こそ低めだが、隙の少ない&判定の強い攻撃が多く、人間が本気で使えばかなり強いような気がする……(´・ω・`)
Written by 586.